





アクセサリー&研磨コース
Accesary making and polish Course
ー小さいアクセサリーの作り方のコツや研磨することでの質の向上を目指します−
ガラスフュージングの中でも人気のある「アクセサリー」。簡単に作れる分、ただ焼いただけ、重ねて焼成のみで行き詰まってしまっている方が多いのも現状です。そんな状況から1段ステップアップするチャンスです。
今回の講座では、色々な作り方のアプローチを学び、焼成後に加える研磨・デコレーションなどで、作品の質をグッと向上することができます。焼成した後の板をカットすることも学び、オリジナリティを追求する上で必要な技術と表現を高めます。
(講座内容)
ガラスフュージングの基礎確認
ダイクロ・イリデッセント・雲母などキラキラ素材
ストリンガー・パウダー・フリットなどでのデコレーション
アクセサリーへの仕立て
2枚重ねの板のカット
新たな表現技法の習得
研磨
など
(対象)
基本的なフュージングの焼成ができる方(自分の窯でのフルフュージング・タックフュージングの理解がある方)です。
(定員)
丁寧な指導を行うため定員を6名とさせて頂きます。
(受講料)
60,000円(税込)
(受講料には材料費、道具レンタル代、焼成費が含まれます。)
(日時)
日程:8月11日(金・祝)・12日(土)・13日(日)・14日(月)
時間:各日10:00~16:00(進度により前後することがあります)
工房はエアコン・冷蔵庫・電子レンジ・ポット完備です。
最寄り駅に車で送迎します。
最寄り駅に車で送迎します。
最終日の午後は、講評会を行います。
遠方からのご参加も歓迎致します。宿泊等のご相談もお気軽にお問い合わせください。
遠方からのご参加も歓迎致します。
【キャンセルについて】
7月20日までのキャンセルは、20%のキャンセル料を頂きます。
7月21日以降のキャンセルは、100%のキャンセル料を頂きます。
7月21日以降のキャンセルは、100%のキャンセル料を頂きます。
熟考の上、お申込み頂きますようお願い致します。