


クラウンーCrown ワンファイヤーで作る縁のあるお皿
ガラスフュージング技法を使って縁が立ったお皿を作るます。通常のガラスフュージングとは一味異なった作り方をする今回の「クラウン」。その名の通り「王冠」のように縁が立っているデザインが特徴的です。また1回焼成で作ることができ、縁のデザインも工夫次第いろいろアレンジできます。今回は、基本の四角、そして応用として楕円や円、リボンデザインや縁のカラーデザインなどを合わせて紹介します。
- デザインを考える
- レイアウトの工夫
- 焼成プログラムの解説
- 仕上げとバリエーション
全1回
受講料(送料・材料費込み) ¥12,000
材料内訳(必須・送料込み)
<「クラウン」セット 内容>
デザインシート
セラミックファイバーボード (10mm厚) 180mm×180mm 2枚
送料
録画コース
受講の注意
受講の際は、受講者の作業はございません。講師の手順、話等を見て聞いて頂き、後日各自で制作していただくますようお願い致します。
ー使用テキストー
あらかじめ、お申し込みの受講案内メールと一緒にデザインシートをお送りします。そちらを参考に授業を進めていきます。
ー 変更・キャンセルについて ー
・ご都合により参加できない場合、朝コース→夜コースの同じ回、夜コース→朝コースの同じ回への振替が可能です。
・また振替が難しい場合、録画(You Tube)のURLをお送りいたしますので、ご覧いただくことが可能です。
・キャンセル・変更した分、他のコースへの振替・変更はできません。
ーSNSやインターネットへの掲載の際のお願いー
・技術の盗用や転載を防ぐ観点から、講座で作った作品や講座で習った内容をSNSに掲載する場合は、
「STUDIO POSIオンライン講座で受講した」ことと「#STUDIOPOSIオンライン講座」を必ず追記の上ご掲載いただきますようお願い致します。
・この作品は、STUDIO POSIのオリジナルデザインで、著作権は近岡令に帰属します。『ガラスフュージング』(誠文堂新光社)に掲載されたデザインを、無断で使用し、展示・販売・レンタル・講習会等(ご自宅での講座を含む)を行うことは禁じられています。

講師
ガラスアーティスト 近岡 令(ちかおか れい)
1970年富山県氷見市生まれ 東京藝術大学大学院 美術研究科 博士課程修了(博士号取得)
『ガラスフュージング』(誠文堂新光社)著者 『フュージングをはじめよう』(ほるぷ出版)著者
武蔵野美術大学 ガラス研究室 非常勤講師 日本ヴォーグ社 ガラスフュージング講座 監修
STUDIO POSI(ガラス工房)主宰